●税込68,500円(送料込)


















●素材説明
・銘は丹後守藤原重常。裏銘から初代重常と察せられます。江戸時代寛文頃の刀匠で、越前の兼常の門人です。
・裏銘は越前於豊原。越前の豊原で作刀された事を表しております。
・刃文は非常に見えずらいですが、皆焼刃混じりの湾れ刃の様です。ハッキリと一本の刃文が伸びているのではなく、いく筋もの線が折り重なっており、全体に砂流しが広がっている様に見えます。
・柄、鞘共に朴。鞘はカシューうるし塗りです。
・金具は時代物ですが、年代は不明です。
・目釘は煤竹です。
・こちらの商品は刀の切先部分ではありません。
●サイズ
・刃渡14.9cm
・元重5.7mm
・全長30.9cm
・重さ365g
・鞘装着時の全長32.7cm
・鞘装着時の重さ428g