●お支払いは銀行振込のみとさせていただいております。(振込手数料が発生した場合はお客様負担とさせていただいております。)
●古い時代の素材を使用しておりますので、傷や錆等がございます。また当方はプロのナイフメーカーではありませんので、新品の工業製品の様な品質をお求めの方はご購入お控え下さい。
●日本刀の残欠を利用しておりますので錆びやすいです。鋼の包丁位のイメージです。漆塗りの鞘は通気性が悪いので特に錆びやすいです。
●銘に関して
鑑定書はありませんので真贋の程は定かではありません。
●拵えに関して
出品しております拵えタイプのナイフは、本物の日本刀とほぼ同じ構成で作成しております。
相違点は以下の通りです。
・鞘に鯉口が付いておりません。
・柄に鮫皮を使っていません。
・柄に目貫が付いていません。
・鞘と柄の接着に「そくい」を使用していません。エポキシ接着剤を使用しています。
●切れ味に関して
正直に申し上げますと、出品している商品の切れ味は悪いです。コピー用紙をスッと切れない物が多いです。
そもそもの話なのですが、日本刀とはそこまで切れ味の良いものではありません。私も昔勘違いしておりましたが、「日本刀はカミソリの様に切れる」と言うのは、あくまでイメージです。カッターの方が切れます。
(物にもよりますので、もちろん切れる日本刀もございます)
あまり切れる様に研ぐと刃こぼれしやすくなってしまうんですね。お手入れする時も危ないですし。
ですので私も切れ味にはこだわって作っておりませんのでご了承下さい。
●鍔やヒルトの無い短刀は例え15センチ未満であっても違法となる可能性が高いです。ドスやあいくちといった暗器に分類されてしまうんです。漆が塗ってあったり装飾が施されていてもです。
私はちゃんと警察からご指導をいただいております。違法となる物は作りませんのでご安心ください。
●掲載している商品は、Yahoo、メルカリ、またはウッドアンドストーンナイフのホームページでのみ販売しております。他のサイトは偽物ですのでご注意下さい。
●掲載の商品は実用品、又は美術品として出品しておりますが、未成年の方は必ず保護者の方から承諾を受けてから購入する様お願い致します。